› LOCUS › 基礎講座 › 2022年5月20日 ニュースポーツ大会

2022年05月20日

2022年5月20日 ニュースポーツ大会

ニュースポーツ大会ということで体操ができる服装で、いつもよりやや早く登校しました。

 スポーツ大会の説明を聞き、
2022年5月20日 ニュースポーツ大会


 軽いシニア体操の後体力測定に移りました。
2022年5月20日 ニュースポーツ大会


 この時ばかりは集中が必要だった棒反応時間の測定風景。
2022年5月20日 ニュースポーツ大会


 この他握力長座体前屈片足立ち垂直跳びの測定をしましたが、シニアとは思えない数値を達成した人もいました。
 
 ニュースポーツ4種目はクラスを4つの班に分け、二組が同時にプレーし、次いで勝ったチーム同士が決勝戦に進出、負けたチームは3位決定戦に回るトーナメント形式で楽しみました。 

 最初はビーンボーリングです。 NHKのクルーが撮影に入っていてチョット緊張気味?
https://www.youtube.com/watch?v=9Qu7GxU7VTA
2022年5月20日 ニュースポーツ大会


 なかなかボールが思ったところに行ってくれなかったり、強すぎたり、弱すぎたりしながらも、ストライクを出す人もいて大いに盛り上がりました。

 次いでパラリンピックにも採用されたボッチャです。
https://www.youtube.com/watch?v=BNHQp5m8Jr8
2022年5月20日 ニュースポーツ大会


 ジャックボールに一番近いボールに得点が入るのが基本ルールです。 なかなか思い通りにボールが行かない中、ジャックボールにボールを当てて大逆転したチームもありました。

 昼食後はクロリティ(輪投げ)ですが、その前にNHKのインタビュー等がありました。
 競技風景です。
2022年5月20日 ニュースポーツ大会


2022年5月20日 ニュースポーツ大会



 輪が意外と重くてなかなかボードまで届かなかったり、遠くに行きすぎたり、左右に曲がったりして、思い通りにはいきませんでしたが、やはり楽しめ少し体がホカホカしてきました。

 最終種目は囲碁ボールです。
https://www.youtube.com/watch?v=sD3V3hNlNPU
2022年5月20日 ニュースポーツ大会


 ゴルフ経験のある人はうまくボールをコントロールできるようです。 ボールをうまく並べたり、はじき出したりでゲームを楽しみました。

 勝ったら嬉しく、負けても楽しめ、クラス仲間との良い懇親ができた一日でした。

 高木さんがまとめられた競技結果が以下の通りです。 各チームほぼ横並びで、Dチームが運が良かったのでしょう。
2022年5月20日 ニュースポーツ大会


 大村さん、西田さん提供の写真も使わせていただきました。


文責 山本 眞


同じカテゴリー(基礎講座)の記事画像
2023年11月10日鍋家さんの基礎講座講義
2023年9月14日卒業式
20223年9月8日基礎講座 課題学習発表会
20223年9月1日基礎講座 課題学習発表会
2023年8月25日基礎講座「近江と徳川家康との深い関係~大河ドラマ「どうする家康」に寄せて~」(午前講義)
2023年8月4日「まちづくり活動講座II」、「排尿サポーター育成講座」
同じカテゴリー(基礎講座)の記事
 2023年11月10日鍋家さんの基礎講座講義 (2023-11-12 18:56)
 2023年9月14日卒業式 (2023-09-16 14:04)
 20223年9月8日基礎講座 課題学習発表会 (2023-09-10 21:15)
 20223年9月1日基礎講座 課題学習発表会 (2023-09-03 13:18)
 2023年8月25日基礎講座「近江と徳川家康との深い関係~大河ドラマ「どうする家康」に寄せて~」(午前講義) (2023-08-26 16:13)
 2023年8月4日「まちづくり活動講座II」、「排尿サポーター育成講座」 (2023-08-06 21:40)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。