
2023年02月07日
2023年2月7日校外学習・大津なかまち商店街
前日までの天気予報ではあまりよくない予報でしたが、今日も雨に遭わず校外学習を無事行うことができました。
予定通り、出席者は集合場所の本要寺に集合しました。
課題、および目的を説明される先生

本日は地域コミュニケーションはなかまち商店街で予算一人千円で買い物、商店街の人たちとコミュニケーション、食材を揃え、弁当を作る弁当ラリーでした。

この後、5チームに分かれて買い物を始めました。


集合後、慣れない手つき?で弁当を作り、

チームで出来上がりを比較しました。

各人所属したチームの弁当が一番いいようでした。 全体として、とても1,000円の弁当とは思えない経験と味、量でした。
本要寺様前で集合写真です。

午後は大津市役所・栗山先生でした。
先生は専らご自身がかかわっているプロジェクトについて話され、なかまち商店街では特になかまち放送局について特に強調されました。

この後、活発な質疑応答の後、準備中のなかまち放送局見学し,解散しました。

琴子さん花澤さんの写真を使わせていただきmした。 ありがとうございました。
予定通り、出席者は集合場所の本要寺に集合しました。
課題、および目的を説明される先生
本日は地域コミュニケーションはなかまち商店街で予算一人千円で買い物、商店街の人たちとコミュニケーション、食材を揃え、弁当を作る弁当ラリーでした。
この後、5チームに分かれて買い物を始めました。

集合後、慣れない手つき?で弁当を作り、

チームで出来上がりを比較しました。
各人所属したチームの弁当が一番いいようでした。 全体として、とても1,000円の弁当とは思えない経験と味、量でした。
本要寺様前で集合写真です。
午後は大津市役所・栗山先生でした。
先生は専らご自身がかかわっているプロジェクトについて話され、なかまち商店街では特になかまち放送局について特に強調されました。
この後、活発な質疑応答の後、準備中のなかまち放送局見学し,解散しました。
琴子さん花澤さんの写真を使わせていただきmした。 ありがとうございました。
文責 山本 眞