› LOCUS › 親睦活動 › 2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会

2023年10月07日

2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会

 私たちのクラスメートの鍋家さんの著書「鈴鹿山麓小さな村のよもやま話」が7月に出版され、そのお祝いの会が10月6日に江州寿司で行れました。
 参加者全員が予定通り江州寿司二階に集合。 元学科長のお祝いの言葉の後、平井さんが音頭を取り琴子さん差し入れの日本酒で乾杯です。
2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会


 この後、食事を楽しみながら歓談しました。
2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会


 この後、鍋家さんの指名の順に一人一人が一言ずつ言葉を述べました。
2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会
2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会
2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会
2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会
 次いで鍋家さんからの言葉をいただきました。
2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会


 サプライズ余興では、出版された本にあるふるさとの民話の中から「お月様とたぬきのヤッポンポン」の電子紙芝居で、絵は幸生さんがが描かれ、語りは花澤さんが担当しました。
2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会


 紙芝居の原本とヤッポンポンTシャツを鍋家さんにお渡ししました。
2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会


 あっという間にお開きの時間になり、参加者全員が笑顔での集合写真です。
2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会


2023年10月6日鍋家さん出版お祝いの会


 楽しい時は過ぎるのが速く、写真が撮れませんでした。 大村さん、琴子さんの写真を使わせていただきました。
 ありがとうございました。

 この会を企画運営された皆さんに感謝すると同時に、鍋家さんのご健康・レイカディア大学の講師としてのさらなる発展を祈念します。

文責 山本 眞


同じカテゴリー(親睦活動)の記事画像
2025年3月25日早春の京都迎賓館と京都御所
2025年2月7日(金)43期、44期交流会
2025年1月29日新春の京都を散策
2024年12月17日忘年会
令和6年11月26日クラス活動 秋の貴船神社&鞍馬寺を散策
2024年10月25日クラス活動 犬山城-ひつまぶし‐青塚古墳を楽しむ
同じカテゴリー(親睦活動)の記事
 2025年3月25日早春の京都迎賓館と京都御所 (2025-03-28 21:30)
 2025年2月7日(金)43期、44期交流会 (2025-02-08 16:01)
 2025年1月29日新春の京都を散策 (2025-01-30 21:57)
 2024年12月17日忘年会 (2024-12-18 18:18)
 令和6年11月26日クラス活動 秋の貴船神社&鞍馬寺を散策 (2024-11-27 23:00)
 2024年10月25日クラス活動 犬山城-ひつまぶし‐青塚古墳を楽しむ (2024-10-26 21:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。